山梨の住宅・店舗の空間アドバイザー asroom

お知らせ

  • ニュース
  • イベント
  • レポート
  • 日記
  • リンク

一覧に戻る

Vol.01Linkids ママークル 02.10

場所:男女共同参画推進センター(ぴゅあ総合)|費用:500円(税込)|人数:5人(こども6人)|時間:10:30〜12:00

イベント概要

Linkids ママークル 02.10

先日、子育て情報誌『Linkids(リンキッズ)』が開催する「ママサークル」でDIYの親子教室を開催しました!
最近、「DIY」や「ハンドクラフト(手作り)」にチャレンジしてみたいママが増えている気がします。自分好みのインテリアで彩られた住まい・・・素敵ですよね?この日は小さなお子さまと一緒にDIYをということで、所用時間1時間程度、参加費500円のカンタンに楽しめるメニュー。初めてDIYにトライした方がほとんどでしたが、ママたちの手際の良さと器用さがきらりと光ったDIY教室となりました。

作業の雰囲気

  • 作業の雰囲気
  • 作業の雰囲気
  • 作業の雰囲気
  • 作業の雰囲気
  • 作業の雰囲気
  • 作業の雰囲気
  • 作業の雰囲気
  • 作業の雰囲気

シンプルな木のボックスを輸入壁紙の端切れを使って自分好みにアレンジするというのがこの日のDIYメニュー。輸入壁紙は、見ているだけでもワクワクするような、個性的で多彩なパターンが魅力!インテリアDIY用の端切れは格安で購入できる点もポイントです。
さて、好みの壁紙を選んだところでいよいよ作業スタート!まずは、壁紙をきれいに貼るためのひと手間。ボックスの表面をヤスリで削ります。次に、選んだ壁紙をボックスで型取り、裁断。最後にのりをつけて丁寧に壁紙を貼り、乾かすだけ。たった5つの手順&子どもと一緒に楽しみながらあっという間に完成しました。
はじめは固かったママたちの表情と手つきが、作業が進むにつれてやわらかくなっていく様子が印象的だったこの日のDIY。インテリアで住まいをもっと自由に、自分らしく。1時間程度で自分らしい小物入れを完成させたママたちは「思っていたよりも難しくない」とDIYにより興味を抱いた様子でした。

参加者インタビュー

参加者インタビュー

甲府市:水口さん(子ども1人)
甲府市:水口さん(子ども1人)

「はやっているからやってみたい」と思っていましたが、なにがDIYでできるのかわからず躊躇っていました。実際体験してみたら、思ったよりもカンタンでよかったです。

南アルプス市:大久保さん(子ども2人)
南アルプス市:大久保さん(子ども2人)

ヤスリで削るなどの作業を子どもと一緒に楽しめてよかったです。夫が大工なのでいつもお願いするばかりでしたが、今度は自分でもなにか作ってみようかな?と思いました。

甲府市:清水さん(子ども1人)
甲府市:清水さん(子ども1人)

DIYは雑誌などで見て気になっていたけれど、なかなかきっかけを見つけられずにいました。今日体験してみて、やはり自分は好きだと思った。また挑戦したいです。

一覧に戻る

Pege Top