US housing
2015.06.01
人生楽しむことを一番に考えているアメリカの方々の家は面白いアイデアばかり!
そして.何より一番思うことは.自然の材料を必ず取り入れているということ。
床は木か石。壁は塗料.石。だから心地よい空間でいられるのだと思いました。
そして誰もがアウトドアリビングで会話を楽しんでいるということ。
家はくつろぐと同時に.コミュニケーションの場であるということ。
自然の風.太陽の光…存分に感じていました。
改めて.住宅のあり方.家族の在り方を考えさせられました。
今回の研修で.本当に私は建築という専門知識のことだけでなく
生きていくために何が大切なのか?
考え方や仕事の仕方…家族というもの…
いろんなことを学びました!
今.日本もいろんなことが変わろうとしています。
私とおなじ女性に.この住宅のあり方.家族の在り方を伝えていきたいとおもいます。
子供を育てていくためにも.まず親である私たちが人生を楽しまないと子供たちも楽しめないということ。
家づくりだけを提供するだけでなく
子供たちのために必要なことも一緒に考えていきたいと思いました!
今回.子供たちには寂しい思いをさせてしまったけれど.
離れて1週間経ちましたが.もう電話も来ません。
私のほうから電話すると…『何?今から流しそうめんたべるから.じゃあね!』と冷たいものです(涙)
私より 流しそうめん だったんですね。
やっと感覚がつかめてきた今日ですが
残されたのは.あと一日。
思う存分.吸収して.楽しんで帰りたいと思います。