US housing2
2015.06.08
DIY好きのアメリカのホームセンターはとても充実していました。
特に塗料! 日本ではあまりない色がズラリと並んでいました。
個性を大切にするアメリカ人にとって色は自分の家を楽しく表現する一つの楽しみのようです。
女性として.色はとても大切なんだと最近.実感しています。
大人も子供も感性を豊かにしてくれるものだと思っています。
日本の建築資材には.色のついている資材は少ないです。
もっと.アメリカの住宅空間を取り入れてもいいと思いました。
少しずつ輸入資材も日本へ入ってきているようですが
まだなかなか.それを表現している住宅空間は少ないように感じます。
そして.タオル掛けやトイレットペーパーホルダーも!
わかりやすく展示してあり.自分の好きなデザインスタイルをすぐ見つけることができます。
日本にはないデザインばかり…商品も思ったよりしっかりしていて.金額も2千円前後とホントに安い!!
自宅用に2set購入してきました☆
玄関のドアノブ.窓.ドア.照明…. え?こんなものまで!!という商品も販売してました。
自分たちで一軒の家が作れるだけの材料がたくさんそろっていました。
驚きでした。工具もたくさん面白いものがあって男性のロマンも若干感じました(笑)